2018年10月16日
京都へ

ご無沙汰しておりました、大吉の山本です。
バタバタしていたのと風邪をひいてしまいました。
昨日は私が勉強の為に入っている、盛和塾の会が京都でありましたので早めに行って少し観光してきました。
大阪出身なのにわざわざ京都観光?と思われるかもしれませんが、東京の人がわざわざ東京タワーとかにいかないのと一緒で遠足以外で行った記憶がほぼありませんので少しだけ見てきました。
駅を降りてまずは腹ごしらえ。
たまたま通りかかった、ぎおん 天ぷら 天周

そのまま少し動いて八坂神社
歩いてる人のほとんどが外人でした。

清水寺を目指すついでに祇園を通って


街並みがとてもいいですね。
仕事を一生懸命頑張って、祇園で遊んでみようと心に誓いました。
清水寺はまさかの

修繕中でした。
清水の舞台でそこまで高くないんですね・・・
そこから南禅寺に向かい

絶景かな、絶景かな、

と三門のからの景色を石川五右衛門が言った説があるようですが、
調べたら時期が合わない説もでおりました。
詳しい方がいましたらコチラから教えていただけますでしょうか。
こちらが、蹴上インクライン

川ですが水が無いところをこのレールを使って舟なども運んでいたようです。
そして会場のウェスティン都ホテルに到着

いっぱい勉強してから、最後は鴨川を見て帰りました。

お土産に八つ橋を買ってきましたので、みんなに食べられる前によかったら食べにきてください♪





お問合せは